OB交響楽団の happy CAFE
プロフィール
Author:OB響
OB交響楽団の活動日誌
最新記事
第194回定期演奏会 (09/22)
練習あるのみ (09/21)
次回の定期演奏会 (04/09)
お礼とお詫び (02/16)
本日の演奏会 (02/12)
最新コメント
おーはし:メンデルスゾーン イタリア (09/28)
おーはし:今日は練習の日です (08/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2017/09 (2)
2017/04 (1)
2017/02 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (3)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (3)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (2)
2013/09 (1)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (3)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (3)
2012/07 (3)
2012/06 (5)
2012/05 (2)
カテゴリ
OB交響楽団 (75)
楽器のこと (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
OB交響楽団 公式HP
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
183回定期演奏会が終了しました
昨日10月14日、第183回定期演奏会が終了しました。
3連休の最終日にもかかわらずお越しいただいた皆様、
本当にありがとうございました。
今回のブルックナーは、本当に難曲でした。
練習しても練習してもできなくて、投げ出したくなるくらい・・・
なんとか形にしてくださった松岡先生に、心から感謝申し上げます。
次回の定演は、歴史の長いOB響が初めて挑戦するニールセンです。
またまた苦戦しそうですが、カッコいい曲なので、めげずに挑戦したいと
思います。
スポンサーサイト
[2013/10/15 19:48]
|
OB交響楽団
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
本番前の強化練習
今日は、本番前の強化練習として、いつもの木曜日にプラスして練習がありました。
モーツァルトもブルックナーも、繊細さが必要とされますね。
練習時間は長いのに、あっという間。息を抜くところがないというか・・・
本番10日前にして、もっともっと練習したくなりました。
曲への理解が深まることは、楽しく演奏できるための条件ですよね。
自分も感動しながら演奏できるようになることが理想です。
それにしても、本当に良い曲です。どんどん好きになります。
そういえば、この曲の練習を始めたばかりの頃、中田先生がおっしゃっていましたね。
「今は、なんでこんな奴(曲)に引っかかっちゃったんだろう、と思うかもしれないけど、
絶対いい奴ですから。信じてあげて。」って・・・(笑)
本番ではラブラブな演奏をお届けできるようにしたいです。
[2013/10/06 00:20]
|
OB交響楽団
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
copyright © 2018 OB交響楽団の happy CAFE all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。